当院は、川西市が実施している各種健診(特定健診、後期高齢者医療保険健康診査)や、がんの有無を検査するなど各種検診の委託医療機関で、対象となる方は無料もしくは費用の一部負担で健(検)診を受けられます。なお川西市が実施している健(検)診で当院が行っているのは、特定健康診査(特定健診)、後期高齢者健康診査、肺がん検診、大腸がん健診、前立腺がん検診、肝炎ウイルス検診です。また、労働安全衛生法に基づく「雇入時の健診」や「定期健診」などの企業健診、人間ドックなどの「自費健診」も行っています。自費健診で行う検査項目など詳細な内容を知りたいという方もお気軽にご相談ください。
*川西市の健(検)診の詳細については、同市の公式ホームページをご参照ください。
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/fukushi_kaigo/kenko/kennkousinnsa/index.html特定健診とは
40~74歳の生活習慣病に罹りやすいとされる世代の方を対象とした健診が特定健康診査です。生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症 など)発症の有無だけでなく、メタボリックシンドロームの判定(生活習慣病やその合併症の発症リスクを調べる)なども行います。
特定健診でよく行われる検査は、問診・身体計測・血圧測定・血中脂質検査・血糖検査・肝機能検査・腎機能検査・尿検査などです。また特定健診の受診後、肥満・血圧・脂質・血糖と問診票の結果から、その必要度に応じて特定保健指導も行われます。
なお、75歳以上の後期高齢者の方には、市から受診券の送付は有りませんが、お申し出により同一の健診が受けられます。
川西市の特定健康診査
- 対象者
- 川西市国民健康保険に加入している40~74歳の方
- 費用
- 無料
- 持ち物
- 受診券(対象の方に送付されます)、健康保険証
- 検査内容
- 基本的な検査項目問診及び診察、計測、血圧測定、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、腎機能検査、尿検査、貧血検査、尿酸検査
- 医師の判断で必要と認められた場合に行われる検査心電図・眼底検査
川西市の後期高齢者健康診査
- 対象者
- 75歳以上の方
もしくは65歳以上で一定の障害があり、申請により広域連合の認定を受けた方 - 費用
- 無料
- 持ち物
- 後期高齢者医療被保険者証
- 検査内容
- 問診及び診察、計測、血圧測定、血中脂質検査、肝機能検査、血糖検査、腎機能検査、尿検査、貧血検査、尿酸検査
川西市の肺がん検診
- 対象者
- 当年度で満40歳以上の市民
- 費用
- 500円
当年度で満40歳以上の「川西市国民健康保険」加入者は無料 - 検診内容
- 問診、胸部X線撮影、喀痰検査(ハイリスク者)
川西市の前立腺がん検診
- 対象者
- 当年度で満50歳以上の男性市民
- 費用
- 1,000円(原則、特定・後期高齢者健康診査とセットで実施)
当年度で満50~74歳の「川西市国民健康保険」加入者は無料 - 検診内容
- 問診、血液検査によるPSA(前立腺特異抗原)検査
川西市の大腸がん検診
- 対象者
- 当年度で満40歳以上の市民
- 費用
- 500円
当年度で満40歳以上の「川西市国民健康保険」加入者は無料 - 検診内容
- 問診、免疫学的便潜血反応(ラテックス法)2日法
川西市の肝炎ウイルス検診
- 対象者
- 川西市民で過去に川西市が実施する肝炎ウイルス検診を受けたことのない、当年度で40、45、50、55、60、65歳になる方
※詳細は川西市の公式HPをご覧ください
https://www.city.kawanishi.hyogo.jp/kurashi/fukushi_kaigo/kenko/kennkousinnsa/kanenuirusu.html - 費用
- 無料
- 検診内容
- 血液検査(B型肝炎抗原検査、C型肝炎抗体検査)
企業健診とは
労働安全衛生法において義務付けられているのが企業健診です。そのうち当院では「雇入時健康診断」と「定期健康診断」を行っています。各々の検査項目については以下の通りです。- 雇入時健康診断
- 事業者は常時使用する労働者を雇い入れる際は、その労働者に対して、下記の項目について、医師による健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第43条)。
-
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部X線検査
- 血圧の測定
- 貧血検査(血色素量、赤血球数)
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GT)
- 血中脂質検査(LDLコレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
- 定期健康診断
- 事業者は年に1回(深夜業や坑内労働などの特定業務従事者は年2回)以上、定期的に下記項目の健康診断を行わなければなりません(労働安全衛生規則第44条)。
-
- 既往歴、業務歴の調査
- 自覚症状、および他覚症状の有無の検査
- 身長、体重、視力、聴力の検査、および腹囲の測定
- 胸部X線検査、および喀痰検査
- 血圧測定
- 貧血検査
- 肝機能検査(ALT、AST、γ-GTの検査)
- 血中脂質検査(LDL コレステロール、HDLコレステロール、血清トリグリセライド)
- 血糖検査(空腹時血糖、またはHbA1c)
- 尿検査(尿中の糖、および蛋白の有無の検査)
- 心電図検査
※身長・腹囲、胸部X線、喀痰、貧血、肝機能、血中脂質、血糖、心電図の各検査については、医師が必要でないと認めた場合には、省略することができます。
自費健診とは
これといった病気に罹患したわけではなく、各種検査を健診として受けたいという場合は保険適用外となります。従って全額自己負担(自費健診)となります。なお自費健診を行う際は、検査項目に関する制限というのがありません。このことから、体の隅々まで検査する人間ドックのように多くの項目を選択することもできます。なお当院で、受けられる主な検査項目につきましては、お気軽にお問い合わせください。
また同健診の結果、病気が新たに発見されたのであれば、その診療につきましては健康保険が適用されます。